英会話備忘録:会話が続く!リアル旅英語・ ガンダム英会話・おもてなしの基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、会話が続く!リアル旅英語・英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

会話が続く!リアル旅会話70:つながる語尾の 子音+母音


会話が続く!リアル旅会話 9月度


WEEK4:つながる音 ✈[つながる語尾の子音+母音]


📝 Listening Quiz ①

ー 2語がつながる場合 ー

会話の中では複数の単語が1つにつながって聞こえることがよくあります。こうした「つながる音」がよく起こるのは、語尾の子音のあとに母音が続くときです。単語がつながることで、単語と単語の境目がわからなくなったり、まったく別の単語に聞こえてしまったりすることもあります。まずは「つながる音」のルールを覚え、それを意識しながら聞きましょう。


〖ドラマの内容:観光案内所で、スタッフがビーチ間の所要時間を説明〗

会話が続く!リアル旅会話13:[おすすめのビーチを聞く]より

観光案内所に来たサマー先生。案内してくれたのは週に5回5キロを走るデビーさん。観光のプロはビーチ沿いを自転車で巡ることを勧めてくれました。


Summer:How long would you say it takes to get from Torrance's Beach to Venice? Say ... say on a bike.

➡:トーランスビーチからベニスビーチまでどのくらいかかりますか? 例えば… 自転車だと。


Staff:Yeah. On a bike, probably, without stopping, like, maybe an hour or so. Another thing I would recommend is eating along the way.

➡:そうですね。自転車だと、たぶん、止まらなければ1時間くらいですね。途中で食事をするのもいいですよ。


🔖 Listening Quiz Point ①

Another thing I would recommend is eating along the way.

➡:私のもう1つのおすすめは途中で食事をすることです。


🔍 Listening Quiz Point ① 解説

 I would recommend is ~で「私だったら~をお勧めします」という意味の定番のフレーズです。would は want よりも、遠まわしな表現で「できれば~したいです」というニュアンスになるので I recommend と言うよりも直接すぎず控えめな表現になります。逆に強くお勧めをするときには、強調する do を使って I do recommend ~「~を強くおすすめします。」を使って言うことができます。


I'd recommend this one.:これなんかいいと思いますよ。《おもてなしの基礎英語183》

I do recommend you visit there.:そこに行くのを強くおすすめします。《即レス英会話15》


Another thing:もう一つは

along the way:途中で/進行中に/ここに至るまでに

この場合の along the way は「ベニスビーチに向かっている道中に」というニュアンスで使っています。これは定番のフレーズなのでひとカタマリで覚えましょう。


🔊[発音:thing I]

子音の ng[国際発音記号:n]は、カタカナでは簡単に表せない音の1つで「ン」と「グ」の間のような鼻に抜ける音になります。語尾の子音は、あとの母音とつながる傾向があるため、thing の語尾の ng の音がⅠとつながり「ティンガイ」のように聞こえます。


🔊[発音:eating along]

eating の語尾の ng の音と along と a の音がつながり「イリンガラーン」のように聞こえます。このように、2語がつながると1語のように聞こえてしまい、リスニングが非常に難しくなるため、慣れるには、つながった発音を真似してみることがおすすめです。


〖語尾の子音+語頭の母音〗

語尾の子音のあとに母音が続くとき、音がつながることが多い。 



✅ 丸っと覚えよう!

[語尾の子音+母音]のつながりに注目しよう。

Look at[⭕ルケッ ❌ ルック・アット ]that over there!:あそこを見て!

Hey, how's it[⭕ハウゼッ ❌ ハウズ・イット ]going?:こんにちは、調子はどうですか?

How's it going?:調子はどうですか?《英会話定番レシピ6》


🏷️おさらいクイズ ①:ハイキングツアーのガイド

When people think of visiting LA, most of their time is gonna be spent in what's called the LA Basin.

➡:LAの旅と言えば、観光客はほとんどの時間をロサンゼルス盆地で過ごすことになります。

🔊[発音]think の nk と of の o がつながり most の st と of の o がつながります。

🏷️おさらいクイズ ②:ブリュワリーの店員

This is our bestseller.

➡:こちらがいちばん人気のビールです。

🔊[発音]This is our のように3語以上がつながる場合もあります。


✅ 会話が続く!リアル旅会話 フレーズを使ってみよう

📝 Listening Quiz ②

ー 3語以上がつながる場合 ー

音のつながりは2語だけでなく、3語以上にまたがって起こることもあります。[語尾が子音+語頭が母音]というパターンが続いていて、単語と単語の間にポーズが置かれないかぎり、音は次々とつながっていきます。


〖ドラマの内容:カフェレストランで、店員がランチメニューを説明〗

会話が続く!リアル旅会話29:[日替わりランチがあるか聞く]より

カフェ店員のジミーさんがランチメニューを紹介してくれています。


Staff:We do have some specials. Our Pickford Breakfast Sando.

➡:日替わりランチは何種類かありますよ。1つはピックフォード·ブレックファスト·サンドです。

Summer:What's in the Pickford Breakfast Sando?

➡:ピックフォード・ブレックファスト・サンドには何が入ってますか?

Staff:Great question. The Pickford Breakfast Sando's gonna be fried egg, uh, ba ... braised spicy greens, chicken apple sausage, cheddar cheese. We have this pickled pepper relish. Oh, so good!

➡:い質問ですね。ピックフォード・ブレックファスト・サンドに入っているのは、目玉焼き、蒸し焼きにしたスパイシーな野菜、チキンアップルソーセージとチェダーチーズです。さらに酢漬けのペッパー入りで、それが絶品です!

Summer:Okay.

➡:なるほど。

Staff:And ... All on an English muffin.

➡:それに… 全部がイングリッシュマフィンで挟んであります。


🔖 Listening Quiz Point ②

All on an English muffin.

➡:すべてイングリッシュマフィンに挟んであります。



🔍 Listening Quiz Point ② 解説

直訳すると「すべてイングリッシュマフィンにのっている」つまり、それまで説明してきた具材などはすべてマフィンに挟まれているということです。

🔊[発音:all on an English]

all「アーォ」の語尾の l の音がon「アン」の o につながって「アーラン」になり on

の nも an「アン」の a につながって「アーラナン」になり、さらに an の nも English「エン

グエシュ」の E につながり、全体で4語が1語のように連結して「アーラナネングエシュ」のように聞こえます。


〖連続でつながる音〗

複数の単語にまたがって連続して音がつながることがある。

✅ 丸っと覚えよう!

[語尾の子音+母音]のつながりに注目しよう。

He's an excellent[⭕ヒザネクサレンッ ❌ ヒーズ・アン・エクセレント ]teacher.:彼はすばらしい先生です。

This is an amazing[⭕デセザナメイズィン ❌ ディス・イズ・アン ]museum.:すばらしい美術館ですね。


🏷️おさらいクイズ ①:ワインショップの店員

As long as you take an old T-shirt ...  just in case it breaks.

➡:古いTシャツにしておけば … 万が一、割れたときのために。

🔊[発音]long as, take an, just in case が。それぞれ語尾の子音と、語頭の母音がつながって発音されます。

🏷️おさらいクイズ ②:ブリュワリー店員

Every single beer that's on your flight, if you like it, you can actually take it to go.

➡:飲み比べセットのビールはどれも、気に入れば持って帰ることができますよ。

🔊[発音]like it, take an, can actually take it が、それぞれ、語尾の子音と、語頭の母音がつながって発音されます。



🔷🔹 会話が続く!リアル旅会話 フレーズ備忘録 🔹🔷

How long would you say ~ ?:~はどのくらい時間がかかると思いますか?

Let's say, on a bike.:例えば自転車で

Let's say は直訳だと「一緒に言いましょう」になりますが「仮に~したとして」とか「もし~だったら」と何かを仮定したり、可能性があるかどうかを伝えるときのフレーズとしても使われます。

without stopping:止まることなく、絶えず、立て続けに

when ~:~のとき

most of their time:彼らの時間のほとんどを

what’s called:いわゆる/世にいう

LA Basin:ロサンゼルス盆地

ハリウッド サインやグリフィス天文台などがあるハイキングコースにもなっています

basin:盆地/たらい/洗面器

spent:過ごす/費やす/〜に使う

spent the whole day:一日中/一日を過ごす

bestseller:ベストセラー

売れ筋の書籍やモノなど。一般的には売れている書籍を指していうことが多いです。


英会話フィーリングリッシュ

講師:サマー・レイン

出演:ウエンツ 瑛士/peco





0コメント

  • 1000 / 1000