英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、会話が続く!リアル旅英語・英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

会話が続く!リアル旅会話53:Can you tell me what the "2+2+2" is?

会話が続く!リアル旅会話 8月度


WEEK2:At a café ✈[料理の内容を確認する]


🔍ドラマの内容

アメリカの定番料理が食べられるダイナーに来たサマー先生。サマー先生の目に留まったのは「2+2+2」という変わった名前のメニュー。一体どんな料理なんでしょう?そんなときにはこう聞いてみましょう。

Can you tell me what the "2+2+2" is?:「2+2+2」はどんなものですか?


🔖 Listening Quiz ①

Staff:Alright. Here's your coffee.

➡:コーヒーになります。

Summer:Thank you.

➡:ありがとうございます。

Staff:Have you had a chance to look at the menu?

➡:メニューはご覧になりましたか?

Summer:Uh, yeah. Can you tell me what the "2+2+2" is?

➡:ええ、はい。「2+2+2」ってどんなものですか?

Staff:You get two eggs, any style, two pancakes, two sausage or two bacon.

➡:卵は2つ、お好みのスタイルで。パンケーキが2枚、ソーセージ2本かベーコン2枚がついてきます。


🔖 Listening Quiz Point ①

You get two eggs, any style, two pancakes, two sausage or two bacon.

➡:卵は2つ、お好みのスタイルで。パンケーキ2枚、ソーセージ2本またはベーコン2枚がつきます。


🔍 Listening Quiz Point ① 解説

📝〖You get ~:~が(メニューに)含まれる〗

You get ~ で You get 以下のことを「手に入れる」つまり「注文すると(You get 以下が)含まれます」ということです。


📝〖two eggs, any style, two pancakes:卵2個、お好みの調理法、パンケーキ2枚〗

two eggs, any style:卵2個、お好みの調理法・スタイルで

海外では今回のダイナーの他、ホテルやレストラン、カフェなどのモーニングに出てくる卵の調理方法や焼き方について聞かれることがあります。

🔐卵の焼き方

Scrambled:スクランブルエッグSunny-side up:目玉焼き(片面焼きで黄身は半熟)Over easy:両面焼き(黄身はほぼ生の感じで白身も柔らかい)Over medium:両面焼き(黄身は半熟で白身は固焼き)Over hard:両面焼き(黄身も白身も固焼き)

🔊[発音]

[style]は「スタイル」ではなく「スタイォ」のように[pancakes]も「パンケーキス」ではなく「 パァンケェイクス」のようなイメージで。


📝〖two sausage or two bacon:ソーセージ2本またはベーコン2枚〗

🔊[発音]

[sausage]は「ソーセージ」ではなく「ソォースヂュ」[bacon]は「 ベェィクン」のようなイメージで。

🔖 Listening Quiz ②

Staff:You get two eggs, any style, two pancakes, two sausage or two bacon.

➡:卵は2つ、お好みのスタイルで。パンケーキが2枚、ソーセージ2本かベーコン2枚がついてきます。

Summer:Oh, nice. Okay. I think I'm gonna get that,

➡:ああ、いいですね。じゃぁ、それにします。

Staff:Okay.

➡:かしこまりました。

Summer:But can I switch the pancake out for a waffle instead?

➡:あ、パンケーキをワッフルに変えたりできますか?

Staff:Yeah, there's an additional charge for that. Is that okay?   

➡:できますよ、追加料金がかかりますがよろしいでしょうか?

Summer:Yeah, that's fine.

➡:はい、お願いします。

Staff:Alright. And then, how would you like your eggs? Because you can get it any way you’d like.

➡:かしこまりました。では、卵はどのように召し上がりますか?お好みの焼き方でお作りできますよ。

Summer:Look at that. American breakfast.

➡:これぞアメリカの朝食ですね。



🔖 Listening Quiz Point ②

Yeah, there's an additional charge for that. Is that okay?

➡:はい、追加料金がかかりますが、よろしいですか?


🔍 Listening Quiz Point ② 解説

📝〖there's an additional charge for that.:それには追加料金がかかります〗

additional charge:追加・割増料金

additional:追加の/さらなる 

🔊[発音]

[additional]は「アディシャノウ」のようなイメージで。


📝〖Is that okay?:それでもよろしいでしょうか?〗

自分が何か言ったり、提案したことを相手が受け入れてくれるかどうか了承を得る際に使えるフレーズです。


✅ 会話が続く!リアル旅会話 フレーズを使ってみよう

We only have whole-wheal bread. Is that okay?:全粒粉のパンしかありませんが、それでもよろしいですか?

🔍 Listening Quiz Point ② 解説

📝〖there's an additional charge for that.:それには追加料金がかかります〗

additional charge:追加・割増料金

additional:追加の/さらなる 

🔊[発音]

[additional]は「アディシャノウ」のようなイメージで。



📘【Variation】

朝食の内容を確認する場合。

A:Can you tell me what the “Big Country Breakfast” is?

➡:「ビッグ・カントリー・ブレックファスト」はどんなものですか?

B:It has scrambled eggs, sausage, hash browns and toast.

➡:スクランブルエッグ、ソーセージ、ハッシュドポテトにトーストがついてきます。

A:Wow. Could two people split that?

➡:すごいですね。2人で分けてもいいですか?


オムレツの中身を確認する場合。

A:Can you tell me what the “Mountain Trail Omelet” is?

➡:「マウンテントレイル・オムレツ」はどんなものですか?

B:That one’s got bell peppers, mushrooms, potatoes, pepper jack cheese in it.

中に、ピーマン、マッシュルーム、ジャガイモ、ペッパージャックチーズが入っています

A:Sounds great. Does it come with toas?

➡:美味しそう。トーストもつきますか。



🔷🔹 会話が続く!リアル旅会話 フレーズ備忘録 🔹🔷

Have you had a chance to ~:~していただけましたか?

直訳すると「~するチャンスはありましたか?」ということで、相手に何か催促をするときなどに「~をしていただけましたか?」と確認をしたいときに使えるフレーズです。Did you ~ ? と聞くよりも丁寧で、ビジネスの場面やフォーマルの場面で使うことができます。

can I switch ~:~に変更・切替・交換することはできますか?

out for~:~のために/~を得るため

instead:その代わりに/それよりむしろ

whole-wheat:全粒粉

wheat:小麦

英会話フィーリングリッシュ
講師:サマー・レイン
出演:ウエンツ 瑛士/peco



0コメント

  • 1000 / 1000