英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、会話が続く!リアル旅英語・英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

会話が続く!リアル旅会話50:What time does the actual movie start?

会話が続く!リアル旅会話 8月度


WEEK1:At a café ✈[ドリンクのサイズを聞く]


🔍ドラマの内容

映画館で12時55分のチケットを買ったサマー先生。12時55分からですが、すぐに本編は始まらないですよね。今日のきっかけフレーズは。

What time does the actual movie start?:映画の本編は何時から始まりますか?


🔖 Listening Quiz ①

Summer:What time does the actual movie start?

➡:映画の本編は何時から始まりますか?

Staff:Uh, there's about ten, twelve minutes of trailers, so probably around 1:05.

➡:10分~20分程度の予告編があるので、1時5分ごろだと思います。


🔖 Listening Quiz Point ①

Uh, there's about ten, twelve minutes of trailers, so probably around 1:05.

➡:10分~20分程度の予告編があるので、1時5分ごろだと思います。


🔍 Listening Quiz Point ① 解説

📝〖ten, twelve minutes of trailers:10分~20分程度の予告編〗

ten, twelve minutes で「10分~20分」や「10分か20分」という意味になります。

✅ 会話が続く!リアル旅会話 フレーズを使ってみよう

We have four, five new dishes on the menu.:メニューに新しい料理を4、5品追加しました。

trailer:(映画やテレビの)予告編/次回予告

車のトレーラーやけん引の意味もありますが、映画と予告編、ドラマと次回の予告を繋げているようなニュアンスからこのような使い方もあります。

📝〖probably around 1:05:おそらく1時5分ごろでしょう。〗

probably:恐らく/多分

You should probably get some rest.:少しお休みになってください。《おもてなしの基礎英語129》

He'll probably win the match.:彼はたぶん試合に勝ちます。《英会話定番レシピ71》


🔊[発音]

[ probably]の発音は「プロバブリー 」ではなく「プロァバァブリィ 」のように、会話で速くなると「プラブリー」のようにもなります。最後の「ブ」は軽くあいまいな感じに。


🔖 Listening Quiz ②

Staff:Uh, there's about ten, twelve minutes of trailers, so probably around 1:05.

➡:10分~20分程度の予告編があるので、1時5分ごろだと思います。

Summer:1:05? Okay. Alright. Okay. I think I'll  probably go get some popcorn, then.

➡:1時05分? わかりました。 はい。 わかりました。 では、ポップコーンを買ってきます。



🔖 Listening Quiz Point ②

I think I'll probably go get some popcorn, then.

➡:では、ポップコーンを買ってきます。

🔍 Listening Quiz Point ② 解説

📝〖I think I'll probably:それなら~にしようかなぁ〗

I'll は I will の省略形です。 I will ~ は強い意思を持って「~します」という表現になるので、それを和らげるために I think I will「私は~すると思います」とすることで、直接的でなく柔らかいニュアンスになります。さらに probably「恐らく/多分」をつけることで「私は多分~にしようと思います」となりニュアンス的には「それなら~にしようかなぁ」のような感じになります。

また、自分が言ってることを、結果的には実行しない可能性もある場合の保険として、 I think や probably などを付けて発言することあります。

📝〖go get some popcorn:ポップコーンを買いに行く〗

go get ~ は「~を取りに行く」とか「~を持ってくる」という意味です。自分が何かを取りに行ったり相手に頼むときによく使われるフレーズです。get も go get も「手に入れる」という意味ですが go get には「わざわざそこまで行って取ってくる」というニュアンスが含まれます。

🔊[発音]

[go get some]は t が抜け落ち some は「スム」のようなイメージなので、一気に速く短く「ゲッスム」のような発音になります。


📘【Variation】

開始までしばらく時間がある場合。

A:What time does the actual movie start?

➡:映画の本編は何時から始まりますか?

B:Around 8:05, so you have a while.

➡:8時5分くらいですね。結構時間があります。

A:Okay. I’ll walk around a little.

➡:わかりました。ちょっと周囲を歩いてきます。


本編開始が表示時間の10分後の場合。

A:What time does the actual movie start?

➡:映画の本編は何時から始まりますか?

B:About 10 minutes after the listed time.

➡:表示時間の10分後くらいです。

A:So is it too late to get a ticket for ”Star Voyage?

➡:じゃあ、「スター・ボヤージュ」のチケットはまだ買えますか?


🔷🔹 会話が続く!リアル旅会話 フレーズ備忘録 🔹🔷

actual:現実の/実際の


英会話フィーリングリッシュ

講師:サマー・レイン

出演:ウエンツ 瑛士/peco

0コメント

  • 1000 / 1000