英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、会話が続く!リアル旅英語・英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

会話が続く!リアル旅会話39:Where’s the best spot to take a photo?

会話が続く!リアル旅会話 7月度


WEEK1:Going hiking ✈[記念写真を撮る]


🔍ドラマの内容

ロサンゼルスでハイキングツアーに参加しているサマー先生。ついに目的に到着。ここはハリウッドの看板を背景にとっておきの一枚が撮れる広場です。せっかくならガイドさんにいい撮影スポットを教えてもらいたいですね。きっかけフレーズは。

Where’s the best spot to take a photo? :写真撮影のベストスポットはどこですか?


🔖 Listening Quiz ①

Guide:Alright. We made it!

➡:よーし。到着しましたよ。

Summer:Whoo!

➡:やった!

Guide:This is it. This is the spot where thousands of visitors every month come to take their… their picture of the Hollywood Sign.

➡:ここが、毎月何千人もの観光客がハリウッドサインの写真を撮りにやってくる場所です。

Summer:Where’s the best spot to take a photo?

➡:写真を撮るのにベストな場所はどこですか?

Guide:I got the perfect place for you. Come on, with me.

➡:ぴったりの場所があります。一緒に行きましょう。



🔖 Listening Quiz Point ①

I got the perfect place for you. Come on, with me.

➡:ぴったりの場所があります。一緒に行きましょう。


🔍 Listening Quiz Point ① 解説

📝〖I (have) got:~がある〗

正確には I've got the perfect place for you. ということです。have got には「すでに持っている・手に入れている」という意味合いになり「~がある」のような使い方になります。

🔊[発音]

[got]は「ゴット」ではなく「ガァトゥ」のような発音になります。もっと速くなると t が抜け落ちて「ガッ」のようなイメージになります。


📝〖the perfect place:ぴったりの場所〗

perfect place は good place と同じ意味合いで使われています。


✅ 会話が続く!リアル旅会話 色々な言い回し

The perfect place to eat our lunch.:ランチを食べるのに最高の場所

the perfect place to relax.:リラックスするのに最適の場所


🔊[発音]

[perfect]の per は「パァ」ではなく口をあまり開けずに「プ」のような発音になります。語尾の t ははっきり発音されません。


📝〖Come on, with me.:一緒に来なよ〗

Come on は「おいでよ」とか「こっち来なよ」という意味。Come with me.で「一緒に来なよ」という意味なので。2つの表現を組み合わせて使っています。Come with me. よりも砕けた表現に Come along! 「一緒に来て!」もあり、こちらもよく使われます。


Come on《英会話フィーリングリッシュL73》


🔊[発音]

[Come on]の[on]は「アン」になるので全体で「カマーン」ようなイメージで。



🔖 Listening Quiz ②

Summer:Down here?

➡:こんな下に?

Guide:Yeah. Come on down. I know, but it’s worth it, I promise. Here’s what’s gonna happen.

➡:ええ。降りてきてください。大変ですけど、来る価値ありますよ。約束します。それで、それから次にやることは…

Summer:Okay.

➡:はい。

Guide:I’m gonna have you walk to this little area here.

➡:この場所まで歩いてきてください。

Summer:Okay.

➡:はい。

Guide:You’re gonna blow a kiss to this pine tree. And I’m gonna make it look like you’re blowing a kiss to the Hollywood sign. You wanna do this?

この松の木に向かって投げキッスをしてみてください。ハリウッドサインに投げキッスしているように撮れますよ。やってみますか?

Summer:Yeah.

➡:ぜひ。

Guide:Stick your tail end out, blow your kiss up with that the dead part of the pine tree. Oh my gosh! You're made for this! This is fantastic! Yes! You got it.

お尻をぐっと下げて、あの松の木の枯れている部分に向かって投げキッスをしてみてください。いいですね!そのまま!これは最高だ!よし、撮れましたよ。

Summer:Thank you.

➡:ありがとうございます。

Guide:My pleasure

➡:どういたしまして。




🔖 Listening Quiz Point ②

You’re gonna blow a kiss to this pine tree.

➡:そこの松の木に向かって投げキッスをしてくださいね。


🔍 Listening Quiz Point ② 解説

📝〖You’re gonna :~してね〗

You're gonna ~ は You are going to ~ の短縮形になります。be going to ~ は「~するつもりだ」という意味で[既に予定していたこと]や[やると決めていること]という未来の行動や出来事のニュアンスを含んだフレーズになります。つまり You're gonna ~で「あなたは~することになる=~をしてね」ということです。gonna は going to と言うよりもカジュアルな言い回しになるので、フォーマルな場面では控えたほうがいいかも知れません。


You’re going to ~《英会話フィーリングリッシュL80》


🗝️[未来の表現のニュアンスの違い]

be going to do:すると決めたことや行動。計画や段取りが決まっている訳ではない。
be doing:することが決まっていて、手配や段取りも決まっている予定。確実に起こる未来
will:その場で決めた未来。注文や依頼などを今からする未来への行動。

🔊[発音]

[gonna]の発音は[ガナ]のようなイメージで。

📝〖blow a kiss:投げキッス〗

blow a kiss で「キスを吹き飛ばす」つまり「投げキッス」という意味として使っています。

blow:~を吹き飛ばす/吹く/攻撃/殴打


📝〖to this pine tree:この松の木に向かって〗

pine tree:松の木

🔊[発音]

[to this]は速く弱く低く「タデス」のようなイメージで。


📘【Variation】

先へ行ったところに撮影ポイントがある場合。

A:Where’s the best spot to take a photo?

➡:写真撮影のベストスポットはどこですか?

B:Well, right up ahead you’ll get the city skyline in the background.

➡:少し先に行けば、街のビル群が背景に写りますよ。

A:Oh, perfect! Let’s go!

➡:わぁ、最高ですね!行きましょう!


階段を上がったところに展望ポイントがある場合。

A:Where’s the best spot to take a photo?

➡:写真撮影のベストスポットはどこですか?

B:If you go up the stairs, there’s a lookout point.

➡:この階段を上がると展望ポイントがありますよ。

A:Awesome. Could you take a photo of me up there?

➡:いいですね。そこで写真を撮ってもらえますか?


🔷🔹 会話が続く!リアル旅会話 フレーズ備忘録 🔹🔷

We made it! :やった!/やり遂げた/できた!

We made it は「到達する」というニュアンスが含まれます

visitor:観光客/訪問客

it’s worth it:それだけの価値がある

worth ~ は「〜する価値がある」という意味です。


It’s worth a try!:やってみる価値があります《おもてなしの基礎英語115》

I’m gonna make it ~:~をすることができる

Stick your tail end out:お尻を突き出す

stick out:突き出す
tail end:お尻

city skyline:高い建物がつづくビル群

lookout:展望台/見張り台


英会話フィーリングリッシュ
講師:サマー・レイン
出演:ウエンツ 瑛士/peco

0コメント

  • 1000 / 1000