会話が続く!リアル旅会話 4月度
WEEK2:At a café ✈[カフェでグッズがあるか聞く]
🔍ドラマの内容
こちらは第一週でサマー先生が訪れたカフェ。実はコーヒーを注文した以外にこんなこともしていました。お店のオリジナルグッズがあるか知りたい。そんなときに使えるきっかけフレーズは。
Do you have merch?:お店のグッズはありますか?
🔖 Listening Quiz ①
Summer:Excuse me.
➡:すみません。
Staff:Hey Summer.
➡:サマーさん、どうも。
Summer:Hi. Do you have merch?
➡:お店のグッズってありますか?
Staff:We do. Yeah. Let me show you where it's at.
➡:ええ、ありますよ。売ってる所まで案内しますよ。
🔖 Listening Quiz Point ①
We do. Yeah. Let me show you where it's at.
➡:ありますよ。置いてある場所にご案内します。
🔍 Listening Quiz Point ① 解説
📝〖We do:あります〗
この do は Do you have merch?「グッズありますか?」という質問に対して have merch「グッズがある」の代わりとして使っています。
📝〖 Let me show you:お見せしますね〗
《 [Let me + 動詞の原形 ]の型で「私に~させてください」》という意味になり、「私に~させてください」と提案したり「~していいですか?」と相手に自分の要望や希望を伝えたり、お願いをするときのフレーズです。このフレーズはへりくだった丁寧な表現なのでフォーマルな場面でも使うことができます。また メールなどは lemme という形でよく使われますが、この場合は砕けたネイティブ表現なのでフォーマルな状況では注意が必要です。
✅ 会話が続く!リアル旅会話[Let me ~] 色々な言い回し
Let me go.:行かせて下さい。《ガンダム英会話07》
Let me take you there.:そこにお連れしますよ。《即レス英会話44》
Let me check.:確認させてください。《即レス英会話7》
Let me have a look!:ちょっと見せてください!《即レス英会話81》
Let me join you.:私も入れてください。《即レス英会話82》
🔊[発音]
[let me]は「レット ミー」ではありません。[t]の音が抜け落ち[ me]とつながって「レミ:lémi」となります。
📝〖where it's at:~は最高・人気・流行りの場所・ことだ〗
《[(be) where it’s at]の型で「~は最高・人気・流行りの場所だ」》という意味にもなり「~は最高だ」と会話での口語的表現としても使われます。
🔊[発音]
[where it’s at]は一気につなげて「ウェァ(リ)ィッサ:whe-ri-sa」のようになります。
🔖 Listening Quiz ②
Staff:These tumblers here are good for hot or cold drinks.
➡:こちらのタンブラーは、熱い飲みものにも冷たい飲み物にもお使いいただけますよ。
Summer:Oh, nice.
➡:いいですね。
Staff:Yeah. And then down here we have our other, uh, branded mugs.
➡:あと、下にはお店のオリジナルマグカップがありますよ。
Summer:Oh, that's super cute. Ooh. I think I'm gonna get one of those.
➡:すごく可愛いですね。これにしようかな。
Staff:Awesome.
➡:ありがとうございます。
Summer:Oh, that's nice. I love the cork at the bottom.
➡:すてきですね。底のコルクがいい感じ。
🔖 Listening Quiz Point ②
Oh, that's nice. I love the cork at the bottom.
➡:すてきですね。底のコルクが気に入りました。
🔍 Listening Quiz Point ② 解説
📝〖Oh, that's nice:いいですね〗
何かに対して好意的な反応をするときの表現です。
📝〖I love ~:すごくいい〗
名詞 Love は「大好き」という意味で、I love ~ のように動詞で使ったりする場合に「~が大好きだ」という表現になります。この love をネイティブはよく使います。単に人に対してだけでなくモノや状況などにも使うことができます。この場合の love も「~が大好きだ=すごくイイね」というニュアンスで使われています。I love ~ は自分が気に入ったものや、好むものを言うときに使うことができます他にも組み合わせ色々な表現をすることができます。
✅ 会話が続く!リアル旅会話[love] 色々な言い回し
You'll love it.:きっと気に入りますよ。《おもてなしの基礎英語上 8》
🔊[発音]
[love]の発音は「ラァヴ」のように「ヴ」は前歯を下唇に軽く当てる感じに
📝〖cork at the:~にあるコルク〗
cork:コルク栓
🔊[発音]
[cork at the]は一気につなげて「コウ(ル)ケッタ:cor-ke-tha」のように。アメリカ英語では[R]をはっきりと発音するので「コォゥ(ル)ク」となり、この「(ル)」を意識します。前置詞の[at]冠詞の[the]は弱く短く発音されて、聞き取りにくくなります。
📝〖bottom:下部/底面〗
🔊[発音]
[bottom]の発音は「ボトム」ではなく「バァタァム」のように。
🔷🔹 会話が続く!リアル旅会話 フレーズ備忘録 🔹🔷
merch:グッズ/商品/製品
merchandise「グッズ/商品/製品」が省略された形です
anime merch:アニメグッズ
branded:ブランド/商標のついた
Ooh:オゥ〜(感嘆詞)
満足度が高い時や、可愛いものを見た時などに使われます。
英会話フィーリングリッシュ
講師:サマー・レイン
出演:ウエンツ 瑛士/peco
0コメント