英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、会話が続く!リアル旅英語・英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

会話が続く!リアル旅会話2:How big is your medium?

会話が続く!リアル旅会話 4月度


WEEK1:At a café ✈[ドリンクのサイズを聞く]
How big is your medium?:Mサイズはどれくらいの大きさですか?


🔍ドラマの内容

コーヒーを注文するとき、S、M、Lでカップの大きさを指定しますが、実際の量はピンときませんよね?そんな時[Mサイズの量]を聞いておけば安心。そのきっかけフレーズとは。

カフェで仕事中のサマー先生。ちょっと眠たくなったので今度はホットコーヒーが飲みたいようです。


🔖 Listening Quiz ①

Summer:Getting kind of sleepy. I think I'm gonna getting a coffee.

➡:ちょっと眠くなってきんで、コーヒーでも頼もうかな。

Staff:Ah. Afternoon pick-me-up.

➡:午後のリフレッシュですね。

Summer:Yep.

➡:ええ。

Staff:I get you.

➡:わかります。

Summer:How big is your medium?

➡:Mサイズはどれくらいの大きさですか?


🔖 Listening Quiz ① の答え

Staff:Yeah, uh, our medium size is gonna be a sixteen-ounce cup.

➡:そうですね、Mサイズは16オンスのカップとなります。


🔍 Listening Quiz ① 答えの解説

📝〖Yeah〗

ここでは「はい」という意味ではなく、考える時間を作る間を埋めるために「そうですね」という使い方をしています。


📝〖size is gonna〗

gonna はgoing to be を省略した口語的表現です。

🔊[発音]

is gonna は「イズガナ」のように発音されるが、早口になると[is] と[g]がくっついて「イズナ」のようになることもあります。さらに[size]とくっついて「サイズィズナ」のように聞こえます。


📝〖is gonna be ~〗

ここでは日本語の「~になります」という意味で使われています。現在形の is でも良いが、未来形にすることでより丁寧な言い回しになるので、サービス業やフォーマルな場面ではこちらを使うのがスマートです。


📝〖sixteen-ounce〗

ounce は液体の量(約 29.57ml)重さ(約 28.35g)の単位。表記は[oz]とされることが多い。つまり16オンスは470ml ということです

🔊[発音]

[ounce]の発音は「オンス」ではなく「アゥンス」のように。「ス」は舌先を前歯の後ろにつけるような感覚で息を抜くように「ス」さらに[sixteen]の[n]とくっついて「シクスティナゥンス」のようになります。


📝〖cup〗

🔊[発音]

[cup]は「カァプ」のように。語尾の「プ」は抜け落ちることが多いでが完全に消えてはいません。唇を閉じて息を止めた状態から軽く破裂させるように「プ」と発音しましょう。


✅ 会話が続く!リアル旅会話 フレーズを使ってみよう

A:How big is your medium?

➡:Mサイズはどれくらいの大きさですか?

B:I can show you the cup, if you like.

➡:よろしければカップをお見せしましょうか?

A:That would be great, thanks.


🔖 Listening Quiz ②

Staff:For the small size, we do have it in a twelve ounce. 

➡:Sサイズは12オンスです。

Summer:Twelve ounce? Okay. I'll do one of knows.

➡:12オンスですか?じゃあ、それをください。

Staff:Okay, sweet. And then our drip coffee for today is gonna be a Colombia. It's gonna be a medium roast. Is it okay?

➡:かしこまりました。今日のドリップコーヒーはコロンビアの中煎りになります。そちらでよろしいでしょうか?

Summer:Yeah. That's perfect.

➡:ええ、それでお願いします。


🔖 Listening Quiz ② の答え

Staff:Great. Anything else that I can grab for you?

➡:わかりました。他のご注文はよろしいでしょうか?


🔍 Listening Quiz ② 答えの解説

📝〖Anything else ~ ?〗

Is there anything else? 「ほかに何かございますか?」が省略された形です。

Is there ~?は相手に対して「~はありますか」とその事柄を尋ねるときに使えるフレーズです。

🔊[発音]

[anything]の[g]が[else]とつながって「エニティンゲォス:anythin-gelse」のように発音されます。


📝〖that I〗

🔊[発音]

[that I]は「ダライ:tha-dai」のように発音します。関係代名詞の[that]は意味を持たないため、はっきりと発音されない傾向にあるので、聞き取りにくいことがあります。


📝〖can〗

接客業などでの丁寧な言い回しや、フォーマルな場面では could が使われると思われがちだが、親しみを込めた感じや、フレンドリーな感じに can を使うこともあります。

🔊[発音]

[can]は口語的には「キャン」ではなく「クン」と発音されることがある。イギリス英語では「カン」のように聞こえます。


📝〖grab〗

動詞 grab は「〜をつかむ/素早く食べる・飲む」という意味で、この場合の grab は get「取る/持ってくる」の代わりにカジュアルな言い回しとして使っています。

🔊[発音]

[grab]の発音は「グラァブ」のように。語尾の[b]の音は落ちることが多いです。唇を閉じて息を止めた状態から軽く破裂させるように「ブッ」と発音しましょう。


📝〖for you〗

🔊[発音]

[for you]は「フォー・ユー」ではなく「フォヤ」のように聞こえます。


🔷🔹 会話が続く!リアル旅会話 フレーズ備忘録 🔹🔷

pick-me-up:元気を回復させるもの/元気づけの一杯/強壮剤

Okay, sweet. :いいですねぇ/わかりました

medium roast:中煎り/中深煎り


英会話が続く!リアル旅会話
講師:サマー・レイン
出演:ウエンツ 瑛士/peco

0コメント

  • 1000 / 1000