英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

英会話フィーリングリッシュL120:Don’t you dare

英会話フィーリングリッシュ 1月度


ターゲットフレーズ:Don’t you dare…
Feel English ①:「絶対に~するなよ」と警告するときの Don’t you dare ~


🔖 ドラマの内容

One afternoon, Emily was getting hungry.

夕方、お腹がすいたエミリーがスナックを探しています。テルマもキッチンにいます。


Emily:I’m starving.

➡:お腹すいたー。


Thelma:We don’t have much in the fridge.

➡:冷蔵庫にあまり入ってないんだよね。


Emily:How about the freezer? Ice cream cake!

➡:冷凍庫はどうかな?アイスクリームケーキだ!


Thelma:Don’t you dare eat that!

➡:それ絶対に食べちゃダメ!


Emily:Whoa. What’s so special about it?

➡:ええ。何か特別なやつなの?


Thelma:That’s for my coworker’s retirement party tomorrow.

➡:明日の同僚の退職パーティーに持っていくやつだから。


Emily:I’m sure they wouldn’t miss a tiny slice.

➡:小っちゃくスライスしたらバレないよね。


Thelma:Emily!

➡:エミリー!


Emily:Kidding, kidding!

➡:冗談、冗談!



📝【①:「絶対に~するなよ」と警告するときの Don’t you dare ~】

Don’t you dare eat that!:それ、絶対に食べないでよ!

《[Don't you dare ~ ]で「敢えて~するな」》という意味で、相手に対して「絶対にやめてよ!」とか「絶対にやらないでよ!」と、強い警告をするニュアンスを含んだフレーズになります。I dare you to ~ となると「できるもんなら ~ をやってみろよ」という意味になります。


dare:思い切ってやる/敢えてやる/恐れずにやる


✅ 英会話フィーリングリッシュ 色々な言い回し

I dare you to ask him out again.:もう一度彼を誘ってごらんよ。《英会話フィーリングリッシュL96》

How dare you!:よくもそんなこと言えるね!


✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:You care more about this expensive junk than you do me!

B:Don’t you dare throw that!


A:You know, you're terrible boss.

B:Don’t you dare talk to me that way!


A:Is there glass in front of this painting?

B:Don’t you dare touch that!

Feel English ②:「絶対に~しないでよ」と親しみを込めて言うときの Don’t you dare ~


🔖 ドラマの内容

Olivia stopped by Emily's house to deliver something.

オリビアがある物を届けにエミリーの家に立ち寄りました。


Olivia:Hey, you baked cookies!

➡:あら、クッキー焼いたんだ!


Emily:Yep.

➡:うん。


Olivia:Anyway, here’s that CD you wanted.

➡:あ、そうだ、これが欲しがってたCD。


Emily:Great, thanks! This will be a great soundtrack for the gallery.

➡:わぁ、ありがとう!めっちゃいいギャラリーのBGMになるよ


Olivia:Cool. See you.

➡:よかった。じゃあね。


Emily:Wait! Don’t you dare go without having a cookie.

➡:待って! クッキーを食べずに帰るなんて、絶対にダメ。


Olivia:I just ate.

➡:食べたばっかなのよ。


Emily:That’s no excuse.

➡:それは言い訳にならないから。


Olivia:I’ll take a few for the road.

➡:何枚かもらってくね。


Emily:Much better.

➡:それでよし。


📝【②:「絶対に~しないでよ」と親しみを込めて言うときの Don’t you dare ~】

Don’t you dare go without having a cookie.:クッキーを食べずに帰るなんて絶対にダメ~。

Don’t you dare は強い警告の意味もありますが、仲の良い間柄だと親しみを込めて砕けた感じの言い方として使うことができます。


without having ~:~を持たずに


✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:I'm heading out early morning tomorrow.

B:Don’t you dare leave without saying goodbye!


A:Your TV is on at eight tomorrow, right?

B:Yep. Don't you dare miss it.


A:I don't know if I can make it into this university.

B:Don't you dare give up now! You can do this.




📘【MORE EXAMPLE 】

海外からの友達を動物園に連れてきました。

A:I bet the gorilla is hungry. I'm going to throw this rice ball over the fence.

➡:ゴリラはお腹が空いているに違いない。このおにぎりをフェンスの向こうに投げてやろう。

B:Don't you dare do that. Can't you see the sign?

➡:絶対やっちゃダメだよ。看板が見えないの?

A:Okay,sorry. I won't.

➡:分かったよ、ゴメン。やらないよ。


海外からの友達がまもなく帰国します。

A:Japan has been so much fun. I especially loved the sweets.

➡:日本はとても楽しかった。特にスイーツが美味しかったな。

B:Don't you dare leave without trying Taiyaki!

➡:たい焼きを食べずに帰っちゃダメだよ!

A:Okay. Can we go get some now?

➡:そっか。今すぐ買いに行ける?


🔊 発音ジム 🎵

Don’t you dare:[dare]の発音は「デェア」のように[r]ははっきりと発音せず「ア」の後に舌を口のどこにもつけず軽く弱めの感じに「ル」


🔷🔹 英会話フィーリングリッシュ フレーズ備忘録 🔹🔷

That’s no excuse.:言い訳にならないよ。

Don’t make excuses.:言い訳するな

take ~ for the road:持って帰る

head out:出かける

make it into:~まで進む/~にこぎつける

I bet:だよね/その通り/そうに違いない

bet は「賭けをする」ですが I bet は「私は賭ける」という意味ではなく「その通りだね」とか「そうに違いない」とか相手の発言に同意して相槌を打つときに使える定番のフレーズです。I bet you とも言います。


I bet ~「きっと~だと思う」

I bet you're ~「あなたは~に違いない」と言っています。

Sorry. I won't.:ごめんやらないよ。

especially:特に/とりわけ


英会話フィーリングリッシュ

講師:投野由紀夫

出演:青山テルマ/西洸人



0コメント

  • 1000 / 1000