英会話フィーリングリッシュ 1月度
ターゲットフレーズ:a hard time
Feel English ①: 大変な状況だと伝えたいときの a hard time ~
🔖 ドラマの内容
Today is the day off, so Emily and Olivia are killing time at their usual cafe.
テルマが電話を切ると、マヤが通りかかります。
Maya:Who were you talking to just now?
➡:今、誰と話していたの?
Thelma:My cousin.
➡:いとこです。
Maya:I don’t love personal calls at work.
➡:仕事中の私用電話はいただけないわね。
Thelma:Sorry. She’s going through a hard time right now.
➡:すみません。彼女は今、大変な状況でして。
Maya:Oh, no. Is she okay?
➡:あら、大丈夫そうなの?
Thelma:Yeah, but she needs a shoulder to cry on. Oh, that’s her again.
➡:ええ、でも彼女には悩みを聞いてくれる人が必要でして。あ、また彼女からだ。
Maya:Take it.
➡:出なさい。
Maya:Really?
➡:本当ですか?
Thelma:Yes. Be a shoulder.
➡:ええ。話を聞いてあげて。
📝【 ①: 大変な状況だと伝えたいときの a hard time ~】
She’s going through a hard time right now:彼女、今大変な状況なんです。
go through は「~を通り抜ける」という意味で a hard time は「(困難・試練や、辛いことを)体験・経験する 」とか「辛い状況・状態にある 」いう意味なので go through a hard time は「困難な時間を過ごす」ということで、つまり「辛いことを経験する」や「困難な状況にある」という意味になります。
✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう
A:You seem distressed. Is everything okay?
B:I'm just going through a hard time right now.
A:What’s going on with Vicki and Jack?
B:I heard they’re having a hard time in their marriage.
A:How's Dennis doing?
B:Actually, he's having a hard time at school.
Feel English ②:「あまりよく~できない」と言いたいときの having a hard time ~ ing
🔖 ドラマの内容
Today is the day off, so Emily and Olivia are killing time at their usual cafe.
オリビアがバーに来ると、エミリーが新聞を読んでいます。
Olivia:What’s that?
➡:何なのそれ?
Emily:A real, physical newspaper!
➡:本物の紙の新聞だよ!
Olivia:Wow!
➡:わお!
Emily:I wanted to try and stay off my phone.
➡:スマホをなるべく控えたくて。
Olivia:That’s good. We use our phones too much.
➡:それはいいね。私たちってスマホ使いすぎだからね。
Emily:Yeah. But… I’m having a hard time reading this.
➡:そっ。でもさ… うまく読めなくて。
Olivia:Really?
➡:マジで?
Emily:Yeah. The text is so small… I can’t zoom in.
➡:うん。文字が小っちゃすぎて…。拡大できないし。
Olivia:Maybe you need glasses.
➡:眼鏡がいるかもよ。
📝【②:「あまりよく~できない」と言いたいときの having a hard time ~ ing】
I’m having a hard time reading this.:これ、うまく読めない
have a hard time +動名詞(ing系)は have a hard time in doing の in が省略された形です。have a hard time は「困難な状況である/苦労する」という意味で have a hard time +動名詞(ing系)にすることで今もなおその状況が続いて「今も苦労した状況が続いている=うまくできない」というニュアンスを表しています。
✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう
A:Can you get me some water, please.
B:What's that. I'm having a hard time hearing you.
A:How's it going.
B:Actually, I'm having a hard time keeping this flower up.
A:Is everything okay?
B:I’m having a hard time opening this jar.
🔻🔻 英会話フィーリングリッシュ ポイント🔻🔻
[ a + 形容詞 + time ] で色々な時間を表現しよう
have a hard time のような「~な時間を過ごす」というフレーズにはポジティブ表現やネガティブ表現があります。
⏩ ポジティブ
素晴らしい時間:have a[great / wonderful / fantastic / amazing]time
忘れられない時間:have a memorable time
リラックスできる時間:have a relaxing time
⏩ ネガティブ
興味深い時間:have an interesting time
予期しない時間:have an unexpected time
⏩ ネガティブ
困難な時間:have a difficult time
厳しい時間:have a rough time
ストレスの多い時間:have a stressful time悲惨な時間:have a miserable time
📘【MORE EXAMPLE 】
旅先のバーで
A:Are you traveling alone?
➡:お一人でのご旅行ですか?
B:Yeah. Actually, I going through a hard time at home right now.
➡:ええ。実は今、家が大変な状況で。
A:I'm sorry to here that. I hope a little vacation will help.
➡:それは大変ですね。ひと時の休暇が助けになるといいですね。
フランス旅行中にツアーガイドと話しています。
A:Are enjoying France?
➡:フランスを楽しんでいますか?
B:Yes, but I’m having a hard time communicating in French.
➡:ええ、でもフランス語でのコミュニケーションに苦労してて。
A:I see. Well, I'm happy to help if you need anything.
➡:なるほど。何か必要なことがあれば、喜んでお力になりますよ。
🔊 発音ジム 🎵
a hard time:[time]は「タァィム」のように発音します。
🔷🔹 英会話フィーリングリッシュ フレーズ備忘録 🔹🔷
cousin:いとこ
personal call:私用・個人的な電話
Be a shoulder:話を・悩みを聞いてあげて
shoulder は、泣きたくなるくらい辛いことがあった人に対して、肩を貸すという意味もあります。泣いてるときにそっと支えるイメージです。
a shoulder to cry on:悩み・愚痴を聞いてくれる相手/困ったとき頼りになる人
distressed:ひどく苦しんだ/行き詰まった/動揺した・気が動転した
distress「(極度の)不安/苦悩/悲嘆」の過去形、または過去分詞です
physical newspaper:紙の新聞
ネイティブが使う表現です。physical は「物理的な」という意味なので、オンラインの新聞に対して[物理的な新聞=紙の新聞]となります。
stay off:~を控える/~離れている
Can you get me ~:私~を取ってきて・ 買ってきて
jar:広い口の瓶
英会話フィーリングリッシュ
講師:投野由紀夫
出演:青山テルマ/西洸人
0コメント