英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英話が上達するように復習を兼ね、会話が続く!リアル旅英語・英会話フィーリングリッシュ・英会話定番レシピ・即レス英会話・おもてなし基礎英語をひたすら打ち込んでおります。自分用の備忘録なので自分が納得のいく和訳をしています。他にガンダムシリーズや、アニメを英語版で見るなどして日々奮闘中。

英会話フィーリングリッシュL130:Shall we ~ ?

英会話フィーリングリッシュ 2月度


ターゲットフレーズ:Shall we ~ ?
Feel English ①:フォーマルな場面で「~しましょうか?」と言うときの Shall we ~ ?


🔖 ドラマの内容

Emily is about to give a speech at a party at the gallery.

エミリーはギャラリーで関係者のパーティーを主催しましたが、スピーチが苦手で困っています。


Emily:Oh, man. I hate giving speeches.

➡:あーもう。スピーチって嫌い。

Olivia:You’ll be fine. This is your home turf!

➡:大丈夫だよ。ここはホームグラウンドでしょ!

Emily:Yeah… I know… but I still get nervous. My mouth is dry.

➡:うん、そうなんだけど、今でも緊張しちゃうんだよ。口が乾くし。

Olivia:Here. Have some cucumber water.

➡:ホラ、キュウリ水飲んで。

Emily:Ahh. That hit the spot. Thanks, Olivia.

➡:あぁ~。やっぱりコレよ。ありがと、オリビア。

Olivia:You’ve got this!

➡:エミリーなら大丈夫!

Emily:Okay. May I have your attention, please? Shall we begin?

➡:よし。皆さま、よろしいでしょうか?それでは始めましょうか?


📝【①:フォーマルな場面で「~しましょうか?」と言うときの Shall we ~ ?】

Shall we begin?:始めましょうか?

Shallは未来形を表す助動詞で、今回のポイントはShallの後を省略しているところです。最近では未来を表す表現としては、Will やBe going toが主流となって来ていて、Shall 自体があまり使われないようになってきていますが  Shall we ~ ?  は[相手に行動を軽く促す]定番フレーズとして、今もよく使われています。Shall We? 単体でも頻繁に使われ、Let’s ~ よりも丁寧でフォーマルなニュアンスが含まれます。


✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:Ah, here comes Andrew and Laura,

B:Okay, looks like everyone is here. Shall we begin?


A:I think your proposal has a lot of potential.

B:Shall we discuss this more over lunch?


A:Sorry for the delay.

B:No problem. Shall we start the presentation now?


Feel English ②:「じゃあ、そろそろ~?」と一緒に行動することを促すときの Shall we?


🔖 ドラマの内容

Lunch time is approaching and Thelma comes to invite Shawn to join her.

ランチタイムなのでテルマがショーンを誘いに来ます。


Thelma:Want to go get some lunch?

➡:ランチを食べに行かない?

Shawn:Sure. I’m dying for a sandwich.

➡:いいよ。サンドイッチが食べたくて死にそう。

Thelma:Uh, no way. It’s Taco Tuesday at Isabella’s.

➡:え、何言ってんの。今日はイザベラズで「タコス・チューズデー」だよ。

Shawn:We did that last Tuesday.

➡:先週の火曜日も食べたじゃん。

Thelma:And now it’s Tuesday again.

➡:そして、また火曜日になりました。

Shawn:Fine. Rock, paper, scissors for it.

➡:よし。ジャンケンで決めよう。

Thelma and Shawn:Rock, paper, scissors, shoot!

➡:ジャンケンポン!

Shawn:Oh, man. I never win.

➡:クッソー。勝った試しがない。

Thelma:Tacos it is. Shall we?

➡:タコスだね。じゃあ行こうか?


📝【②:「じゃあ、そろそろ~?」と一緒に行動することを促すときの Shall we?  】

Shall we?:じゃぁ、そろそろ行こうか。

Shall We? は単体でも使われて「さあ、やりましょうか?」という意味になります。相手に何かを促すときや提案をするときなどに「~をしましょうか」と言う時のフレーズです。


✅ 英会話フィーリングリッシュ 色々な言い回し

Shall We?:そうしましょうか?《おもてなしの基礎英語74》


✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:Oh, they're playing our song.

B:Shall we?


A:Everything looks amazing. 

B:Yes. Shall we?


A:I've always wanted to ride that Ferris wheel.

B:Me too. Shall we?

📘【MORE EXAMPLE 】

海外からのクライアントをもてなします。

A:I'm really looking forward to this sushi dinner.

➡:今回の寿司ディナーは本当に楽しみだ。

B:Excellent. Shall we head over to the restaurant.

➡:それは良かった。レストランに行きましょうか。

A:Sounds great!

➡:いいですね。


海外のリゾートで出会った人と

A:Oh, look! They have a ping-pong table.

➡:あ、見て!卓球台がある。

B:Shall we?

➡:やってみますか。

A:Let's!

➡:そうしよう!


🔊 発音ジム 🎵

Shall we…?:[Shall ]の「ル」ほとんど発音せずに[we]の「W」の個所を意識して強調して発音します。


🔷🔹 英会話フィーリングリッシュ フレーズ備忘録 🔹🔷

home turf:本拠地/ホーム・グラウンド

May I have your attention, please?:皆様よろしいでしょうか・ご注目ください。

potential:見込み/将来性/潜在的

Sorry for the delay.:お待たせして申し訳ない。

カジュアルな表現です。
delay:遅れ

dying for ~:~が欲しくてたまらない/~したくて死にそう/うずうずしている

Ferris wheel:観覧車

Ferris という考案者の名前から取られているので大文字になります。

英会話フィーリングリッシュ
講師:投野由紀夫
出演:青山テルマ/西洸人

0コメント

  • 1000 / 1000